格安SIM (IIJmio)使い勝手が気になる!!ちゃんと使えるの??
IIJmioはもちろん、OCN 、BIGLOBE、UQmobile等複数回線を契約しているポンコツ携帯オタク、スマホ節約人がそんな疑問にお答えします。
IIJmioはSNS・ウェブ検索等のライトな使い方はもちろん、動画やゲームでも一部の時間帯を除けば充分使えます!!
この記事では以下の内容を詳細に解説します。
内容 | 評価 |
---|---|
通信速度※ | ★★★★☆ |
端末価格 | ★★★★☆ |
契約期間 | ★★★★★ |
料金プラン | ★★★★☆ |
独自サービス | ★★☆☆☆ |
※通信速度は実際に使用してみた体感で評価しています。
●目次
目次
●IIJmioの通信速度
通信速度 | ★★★★☆ |
上記に書いたとおりIIJmioはSNS・検索はもちろん、動画やゲームでもガシガシ使えます。
お昼時や夕方には遅いな…と感じることもありますが、それ以外の時間帯であれば快適です。
他の格安SIMと比べて爆速ではありませんが、ストレス無く使える時間帯が多く安定感がある!!それがIIJmioの特徴です。
私自身、メインの回線はIIJmioを使っていますのでおすすめです。
● IIJmioの端末価格
端末価格 | ★★★★☆ |
IIJmioは最近機種の安売りはしませんが、ローエンドモデルを100円で販売することが多く、その点が大変魅力です!!
2019年2月〜5月はOPPO「R15neo(3GB)」が100円、2020年2月〜はOPPO「AX7」が100円端末として販売されています。
IIJmioの端末料金については別記事にまとめていますので、こちらもご覧ください。
キャンペーンによってその都度お得な端末が異なりますので、それはこのブログでもお知らせします。
●IIJmioの契約期間(縛りの有無)
契約期間 | ★★★★★ |
IIJmioは2019年10月以降はいわゆる縛り無しの契約となっています。
OCNのようにブラックリストの噂もあまり聞きませんし、現段階では評価を★5つとします。
● IIJmioの料金プラン
料金プラン | ★★★★☆ |
IIJmioの料金プランはシンプルかつ標準的です。
コース | 価格(税込み) |
---|---|
月/3GB | 1,628円 |
月/6GB | 2,178円 |
月/10GB | 3,168円 |
3GB、6GB、10GBのどのプランでもメインで使えます。
● IIJmioの独自サービス
IIJmioは独自サービスもほとんどありません。
eSIMというSIMカードが不要なプランもありますが、それはiphoneのみ、かつ現在もβテストです。
お友達紹介による月500円割引も廃止になったため、独自サービスは無いと言って良いでしょう。
●まとめ
IIJmioはこんな人におすすめです!!
①メインでもサブでもOK!!安定した通信が欲しい!!
②Androidスマホを複数台持ってSNSアカウントをいくつも運用したい!!
この2つに当てはまる方にはIIJmioがとてもおすすめです!是非使ってみてください♪♪
2 件のコメント
短期解約分の端末料金というのはどこに載っていますか?
探しても見つかりませんでした。
教えていただけると嬉しいです。
コメントありがとうございます!!
端末アシストについては2019年10月以前の古い情報でしたので修整しました!!
お知らせ頂きましてありがとうございます!!