格安スマホって通信速度が遅いの??ストレス無く使えるおすすめの会社を教えて!!
最近の格安スマホは速度に格差が生じてるで!速いものを選べばノンストレスや!!
この記事では格安スマホに最適な通信会社のおすすめをランキング形式でを紹介します!
- ●1位〜docomo回線で通信速度も速いOCNモバイルONE〜
- ●2位〜通信速度No.1の格安スマホ!UQmobile〜
- ●3位〜オプションでYouTube見放題!通信速度も満足のBIGLOBE(Aプラン)〜
- ●4位〜安定した高速回線のY!mobile〜
- まとめ
目次
●1位〜docomo回線で通信速度も速いOCNモバイルONE〜
ランキング第1位はdocomo回線で通信速度が速いOCNモバイルONEです!!
新コースが導入されて以降は通信速度が安定して速く、お昼休みにもストレスなくサクサク使えます!!
●OCNモバイルONEの新コースが爆速な理由についてはこちら
他のdocomo回線の格安SIMと比べても頭1つ抜けている印象です。
docomoの端末であればSIMロック未解除であっても使える点が安心ですね。
加えて、通信と端末のセット購入でスマホ本体も大変お得になります!!
かつてのシェアNo.1が地位の奪還に向けて躍起になっています!!
OCNモバイルONEのポイント! |
---|
ストレス無しで使える通信回線 |
安心のdocomo回線 |
docomoスマホならSIMロック解除不要 |
スマホ本体も同時購入でお得 |
●2位〜通信速度No.1の格安スマホ!UQmobile〜
ランキング第2位はNo.1の格安スマホであるUQmobileです!!
auのサブブランドでありながら、時間や場所によってはauより速いことも度々あります!!
料金プランのバリエーションこそ少ないものの、高速モードと低速モードの切り替えもスイッチひとつで可能であり、この点がライバルY!mobileとの最大の差別化になっています!
私もポケモンGOもプレイするときは基本的に低速モードにしており、レイドバトルの時だけは高速モードに切り替えていました!
加えて、UQでんきを利用すれば電気代が毎月5%オフになります。ひかり通信とのコラボ割引は各社行っていますが、でんき料金の割引は少なく、この点もUQmobileの強みでしょう。
サブブランドでありながら痒いところにもしっかり届く、そんな印象です!
UQmobileのポイント! |
---|
通信速度は格安スマホNo.1 |
サブブランドでも低速モードに切り替え可能 |
料金プランは少ない |
UQでんきの利用で電気代が5%OFF |
au回線をSIMロック解除で利用はできない |
●3位〜オプションでYouTube見放題!通信速度も満足のBIGLOBE(Aプラン)〜
ランキング第3位はオプションでYouTubeが見放題になるBIGLOBE(Aプラン)です!!
BIGLOBE(Aプラン)は通信速度も速く、こちらもお昼にもストレス無く使えます。
ただ、あくまで速いのはau回線のAプランであって、docomo回線のDプランではない点は注意が必要です。
+オプション料金でYouTubeが見放題になるカウントフリーは規制の話もありますが、今しばらくは問題なく利用できそうですね!
通信と端末のセット購入でもOCNモバイルONEの次にお得な会社です。
BIGLOBE(Aプラン)のポイント! |
---|
通信速度が速い |
低速モードに切り替え可能 |
+オプション料金でYouTube見放題 |
●4位〜安定した高速回線のY!mobile〜
ランキング第4位は高速回線が売りのY!mobileです!
一時期はおすすめNo.1でしたが、ライバルのUQmobileと比べると通信速度も遅く、パケットの繰り越しや低速モードもなく、あえてY!mobileを選ぶ理由が少なくなっています。
Softbankのスマホ本体をSIMロック解除無しで使うこともできません。
Y!mobileのSIMロックがかかったiphoneを使う。そんな時に利用するのがベストでしょう!!
Y!mobileのポイント! |
---|
通信速度が速い |
低速モードに切り替えやパケット繰り越しは無し |
まとめ
色々書きましたが、上記5社の中から選択すればノンストレスなスマホライフは間違いないでしょう。
なお、ランキングについては私自身の使用感に加えて、調査会社の速度テストも参考にしています。
各社それぞれ特徴が異なりますので、上記を参考にしてピッタリな格安スマホ通信会社を選んでください。