投資初心者なら端株優待がおすすめ!少額投資ならローリスクで失敗しない!!利回り100%を狙える銘柄も紹介!!

投資
投資初心者

投資初心者

株をやってみたいけど損はしたくない!!おすすめの投資方法を教えて欲しい。

この記事では、株式投資におけるこんな不安を解決し、リスクの低いおすすめの投資方法を紹介します!!

スポンサーリンク

投資初心者の初めの一歩は端株投資がおすすめ!!

投資初心者の初めの一歩は端株投資がおすすめです。

端株投資とは、通常100株単位でしか購入できない株を1株から購入することです。

1株1000円の株があったとしても、日本株は基本的に単元株というものがあり、100株~1000株単位で売買されるのが基本です。

これは、1株のみでも株主として扱わなければならない会社側の都合であったり、証券取引所や証券会社側の都合です。

しかし、最近では端株といって、1株単位での売買が可能な証券会社が増えてきました。

投資初心者に端株投資をおすすめする理由は大きく3つあります!

端株投資のメリット①~少額投資ができる!~

端株投資のメリットの一つ目は、少額の資金で投資ができることです。

株式投資を始める…と聞くと、数十万円から数百万円の資金が必要と言われています。

が、こうした金額をいきなりポンと準備するのはなかなか困難でしょう。

その点端株投資であれば1株単位で購入が可能なため、数千円から数万円あれば充分できます。

資金がなくとも気軽に投資ができる、これが端株投資の一つ目のメリットです。

端株投資
ポイント①

少ない資金からでも株式投資を始められる!!

端株投資のメリット②~負けた時の損失が少ない!!~

端株投資のメリットの二つ目は、負けた時の損失が少ないことです。つまりローリスクで投資ができることです。

投資初心者は最初のうちは右も左もわからないため、失敗することも多々あるかと思います。

端株投資であれば1株ずつの購入になりますので、株価が下がったとしても損失を少なく抑えることができるのです。

例えば、株価1000円の銘柄を購入したのち、株価が900円に下がったとします。

通常ですと100株単位で購入しているため、100円×100株で1万円の損失を抱えることになります。

一方、端株投資であれば100円の損失で済むこととなるのです。

もちろん、これは株価が上昇した場合も同様であり、リスクが大きい分リターンも大きいこととなります。

ただ、投資初心者のちはローリスクに抑えて株取引がどんなものかを体験するくらいも気持ちでいた方が良いです。

ローリスクで大きな失敗をしない。これが端株投資二つ目のメリットです。

端株投資
ポイント②

単元株取引と比べて、ローリスクで大きな失敗のない投資ができる。

端株投資のメリット③~端株優待で利回り100%以上が狙える!!~

端株投資をおすすめするメリットの三つ目は、端株であっても株主優待を得られる銘柄があることです。

中には、1株の購入金額よりも大きい額の優待を得られるものもあり、初年度から利回り100%以上を狙うことも可能です。

こうした、端株優待による利回り100%銘柄はのちほど紹介します。

端株優待おすすめ銘柄紹介!!

端株優待で私も保有しており、特におすすめな銘柄を3つ紹介します。

優待になりますので、人によっては不要なケースもありますがその点はご了承ください。

端株優待おすすめ銘柄①~上新電機(8173)~

端株優待でおすすめな銘柄の一つ目は上新電機です。

こちらは1株でも株を保有していると5000円分の割引券を貰うことができます。

銘柄権利確定月・優待内容株価(最新株価はクリックで確認)
上新電機
(8173)
・9月に端株優待権利確定
・5000円分の割引券
2200円

2020年6月現在であれば2200円ほどの投資で毎年5000円の割引優待券を得ることができます!

上新電機でお買い物をするなら利回り200%以上のビックリ銘柄やで!!

スマホ節約人

スマホ節約人

端株優待おすすめ銘柄②~ジャパンベストレスキューシステム(2453)~

端株優待でおすすめな銘柄の二つ目はジャパンベストレスキューシステム(JBR)です。

こちらは1株でも株を保有していると、キッザニアの入場料20%OFFの割引を受けることができます。

キッザニアは月や曜日によって入場料が異なりますのでいくらお得…というのは言えませんが、3人家族で1度訪れれば1株購入分くらいは簡単にペイできます。

銘柄権利確定月・優待内容株価(最新株価はクリックで確認)
JBR
(2453)
・9月に端株優待権利確定
・キッザニア20%の割引
860円

小さいお子さんがいる家庭なら必須の株主優待や!!年数回のTDLやUSJのうち、1回をキッザニアに変更すると物凄い節約になるで!!

スマホ節約人

スマホ節約人

端株優待おすすめ銘柄③~マネックスグループ(8698)~

端株優待でおすすめな銘柄の三つ目はマネックスグループです。

こちらは比較的新しく端株優待であり、今後も継続されるか微妙な優待になります。

が、今後も継続するのであれば、初年度のみですが利回り200%以上になるお得銘柄です。

銘柄権利確定月・優待内容株価(最新株価はクリックで確認)
マネックスグループ
(8698)
・3月に端株優待権利確定
・ビットコイン(BTC)500円分(初回のみ)
250円

ビットコインを貰うにはコインチェックの口座開設が必要になります。

コインチェックはかの有名な流出事件を起こした会社ですが、マネックスグループの一員となってセキュリティ対策にもかなり力を入れています。

200円台のマネックスの株を1株買って500円分のビットコインが貰えるので、これまたお得な端株優待です。

これを機会にコインチェックの口座も開いておくと、暗号資産(仮想通貨)に興味が出た時にサクっと購入できます。ビットコインを持っているというだけで、何となくカッコいい…気がしますしねww

スマホ節約人

スマホ節約人

端株投資ならSBIネオモバイル証券がお得すぎる!!

端株投資を行える証券会社はいくつかありますが、その中でも特におすすめなのがSBIネオモバイル証券です。

この証券会社は一風変わった証券会社で、毎月220円で月50万円分の投資取引ができます。

しかも、ネオモバイル証券でのみ使えるTポイントが毎月200P付与されるため、実質負担は20円ほどになります。

通常の証券会社ですと1取引あたり100円ほどの手数料がかかるため、SBIネオモバイル証券はかなりお得な証券口座であると言えます!!

【SBIネオモバイル証券】

まとめ

投資初心者はSBIネオモバイル証券を使って、端株優待のある銘柄を購入しながら徐々に株式投資に慣れていくのがよいでしょう!!

百聞は一見にしかず、投資も体験してみないとわからないことだらけです。

端株優待投資でローリスク・ミドルリターンのお得な生活を送ってみてください!!

コメント