
スマホに
悩む男の人
IIJのミニマムスタートプランからギガプランに変更したいけど、デメリットある??初期費用とか長得はどーなるの??
この記事ではこんな疑問を解消します!!
IIJmeetingでの回答内容も参考にしながら記事を書きました。
現時点では公式HPにも記載されていないような内容にも踏み込んでいますので、気になった方は是非ご一読ください!!
【ギガプラン】IIJmioユーザーであれば初期費用は不要!

IIJmioユーザーで既存のミニマムスタートプランやライトスタートプラン、ファミリーシェアプランからギガプランに変更する場合には初期費用は不要です。
なお、IIJmioユーザー以外であっても、エントリーパッケージによる申し込みで初期費用を抑えることはできるようです。
この点は、2021年3月13日に開催されたIIJmeetingにて公式回答がありました。
【ギガプラン】長得特典は無し!!ミニマムスタートプランならそのまま長得も継続!!

IIJmioを2年以上使い続けると付与される長得特典!
残念ながらギガプランでは適用されないとのことです。
せっかく長期で使ってきたのに、少しくらいはメリットが欲しいところだったのですが…残念です。
なお、マカフィー等の長得特典はギガプランに移ると勝手に解約されるとのことです。
解約手続きは不要です!!
この点はトラブル防止の観点からもありがたいですね。
逆にギガプラン移行後も使い続けたい場合には、改めての手続きが必要になるのですが…。
もちろん、ミニマムスタートプラン等既存のプランを使い続けるのであれば、長得特典は継続適用とのことです。
【ギガプラン】BIC SIM特典はそのまま継続!

BIC SIM特典はビックカメラが店舗契約特典として付与しているものであり、IIJそのものからの特典ではないのでこのまま継続とのことです。
ギガぞうはVPNアプリとしてもとても優秀で重宝してますし、これはありがたいですね!!
ギガぞうが使えるままならギガプランも2GBでいいや…という方も多そうです。
まとめ~今なら110円でスマホを手に入れ、ギガプランに移行できる~
IIJmioの新料金『ギガプラン』の疑問点についてまとめました。
今後も気になる点がありましたら追記していきたいと思います。
これ知りたい、なんかもありましたらコメント欄に記載いただけたらと思います。
5月に開始されるギガプラン、期待しながら待ちましょう♪♪
コメント