この記事はスマホメーカー世界1位のSamsung(サムスン)から登場したエントリーモデルのスマホSamsung「Galaxy A20」のスペック・評判・レビューです!!
Samsung「Galaxy A20」は低スペックと言われていて、安いけど購入するには心配だな。と思っていませんか??
このブログではスペックの数字を眺めるだけでは見えてこない、実際の使い勝手でスマホを評価します!!
Samsung「Galaxy A20」はゲーム以外は一通りなんでも出来るスマホが欲しい方には最適な1台です!!
また、お財布携帯のないハイスペスマホを持っており、サブ端末としてお財布携帯がほしい方にもピッタリな1台になっております。
詳細は下記にて説明しますので、Samsung「Galaxy A20」が気になる方はぜひご覧ください。
Samsung「Galaxy A20」スペック
Samsung「Galaxy A20」基本スペック
Samsung「Galaxy A20」のスペックはエントリーモデルの機種としては上々なものです。
− | Samsung「Galaxy A20」 |
---|---|
CPU | SnExynos 7884B |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
バッテリー | 3000mAh |
OS | Android9 |
DSDV | ✕ |
Felica(お財布携帯) | ○ |
価格(楽天市場) | 21,800円 |
なかなかのコスパ端末です!!
CPUのSnExynos 7884Bは、スペックでいえばAQUOS sense2等に搭載されているスナドラ450と同等性能です。
また、上位種であるSamsung「Galaxy A30」もほぼ変わらないCPUを搭載しており、価格に対する性能としてはまずまずといえるでしょう。
RAM3GBというのはやや物足りない気もしますが、正直ハードなゲームをしないのであれば十分でしょう。
ROM(ストレージ)も32GB物足りないですが、こちらはSDカードが512GBまで対応しており、対処が可能です。
お財布携帯機能も搭載しており、それでいて価格が2万円だから文句は言えないでしょう。
Samsung「Galaxy A20」カメラレビュー
・アウトカメラ:800万画素
・インカメラ:500万画素
Galaxy A20のカメラ性能は数字の上では正直厳しいと言わざるをえません。
ただ、実際に使ってみると、そんなに悪くない…というか、かなりきれいに見えます。
というもの、スマホで撮影したものをスマホで見る分には、画素数が800万画素だろうと4000万画素だろうとそんなに変わらないからです。
特に、私のような写真素人の場合には、その違いがほとんどわかりません。
むしろ、今まで使っていたSHARP「AQUOS sense2」よりも写真はきれいに見えてしまいます。
(SHARP「AQUOS sense2」のアウトカメラは約1,200万画素です。)
ズーム撮影等の頻繁に行わないのであれば、Samsung「Galaxy A20」のカメラ性能は問題ないです!!
もしそれでもカメラ性能にこだわりたいのであれば、そもそもエントリーモデルのスマホを比較するのではなく、ミッドレンジで写真に特化したものか、ハイエンド機を選択することをオススメします。
最新のiphoneはもちろん、HUAWEI「P30 pro」のカメラは素晴らしいとの声をよく聞きます。
Samsung「Galaxy A20」評判
Samsung「Galaxy A20」の利用者からの評判はいいです!!
というもの、そもそもSamsung「Galaxy A20」を購入されている方々は、あまりスマホのスペックに関心がない層がほとんどです。
スマホに求めることが多くなければ、当然悪い評判は出てこないでしょう。
ただ、私の身内の中にはコンパス機能が付いていないことに不満を漏らしているものもおりました。
調べてみたところ、確かにSamsung「Galaxy A20」にはコンパス機能は非搭載のようです。
コンパス機能がないと、グーグルマップはもちろん、ポケモンGOやドラクエウォークを利用する際にやや不便さを感じるかもしれません。
特に、スマホをカーナビ代わりに使っている方にとっては、コンパス機能が非搭載であることは懸念すべき点となるでしょう。
GPSやコンパス機能についてはOPPOもやや不得意や分野と言われています。
ただ、私自身の経験としてはHUAWEI機種が皇居周辺で地図がずれた経験もあり、なかなか難しいところです。
GPS機能に拘りがある方は、なるべく日本メーカーのものを選択するのが無難かもしれません。
Samsung「Galaxy A20」 の大きさ
まずは大きさです。
− | Galaxy A20 |
---|---|
高さ | 150.4mm |
横幅 | 71mm |
厚さ | 8.1mm |
重量 | 151g |
ディスプレイ | 5.8インチHD+/TFT |
手にスポッと入るサイズであり、使い勝手が非常にいいです。
ディスプレイのサイズが小さく、映画等を見るには少し物足りないかもしれません。
Samsung「Galaxy A20」のディスプレイはHDであり有機ELではありませんが、それでも画面はとても綺麗です。ここはあまり問題にならないと思います。
(個人的には有機ELを搭載したSamsung「Galaxy A30」より綺麗に感じました。ただ、この辺りは個人の感じ方によるかなと思います。)
Samsung「Galaxy A20」のバッテリー
Samsung「Galaxy A20」のバッテリーは3,000mAhと、最近の機種としては大容量とは言えません。
省エネタイプのディスプレイ採用とはいえ、OPPOのエントリーモデルである「R15neo」は4,000mAhですので、バッテリーに関してはもう少し頑張って欲しかったです。
まとめ
Samsung「Galaxy A20」が1台あれば、とりあえず一通りのことはこなせます!!
あまりスマホにこだわらない方ならそのコスパに驚くことでしょう。
docomoであれば、docomo withを継続したままでの機種変更も可能です。
気分転換でスマホを変えたいなと思っている方、お財布携帯機能のついたサブ端末が欲しい方は、是非Samsung「Galaxy A20」を検討してみてください。
コメント