OCNモバイルONE 特夏×特価サマーセールキャンペーン開催!!

OCNモバイルONEのセール情報が更新されました!!

今回のセールのポイントは下記のとおりです。

①楽天市場orYahoo!ショッピングからの購入
②月々料金の割引は無し
③オプション割引額も減少
④端末金額も大きく変化

これらのポイントをそれぞれ解説したうえで今回のオススメ端末を紹介したいと思います!!

①楽天市場orYahoo!ショッピングからの購入

前回セールはgoosimsellerからの直接購入が条件でしたが、今回のセールは楽天市場またはYahoo!ショッピングからの購入が条件です。

現在、楽天市場では買い回りキャンペーンを実施しており、10店舗買い回れば購入した商品全てがポイント10倍になります!!

したがって、今回のセールでは金額の安い端末よりも金額の大きな端末が狙い目と言えます。

Yahoo!ショッピングに使える期間限定Tポイントの消化のチャンスでもありますね。

②月々料金の割引は無し
最近のセールで固定化されていた、月々の料金が480円割り引かれるキャンペーンは今回は無くなりました。

狙っている端末にもよりますが、月々の利用料についてはBIC SIMの方が元々好条件であることに加えて、SHARP「AQUOS sense2」のような激安目玉商品も不在ですので、1年間の利用を前提とすればBIC SIMがオススメです。

BIC SIMについては過去の記事をご参照ください。

今回のセールでは6〜7ヶ月の短期利用がオススメですね。

最低利用期間6ヶ月を待たずに解約すると、ブラックリストに追加されてOCNモバイルONEと契約できなくなる可能性がありますので、それはオススメしません。

③オプション割引額も減少
オプション割引の条件や割引額も変更となりました。

今回は通話オプションは割引条件となっていないため、ここにかかる800円は不要になります。

一方、割引額が3,000円から1,500円に減額されていますので、トータルでは700円の減額となります。

④端末金額も大きく変化

今までの目玉であったSHARP製品の安売りは「AQUOS sense」を除いて無くなりました。

HUAWEI製品は大きな変更は無いようです。

まとめ及びオススメ商品

全体的に前回のセールよりお得度は下がっています。

一方で、今回のセールではポイント還元メリットがありますので、高額端末を購入してポイント還元を享受しつつ、OCNは6ヶ月経過後に解約するのが賢いと言えそうです。

今回のセールでのオススメ商品はHUAWEI「mate20 pro」またはHUAWEI「nova 3」です。

○HUAWEI「mate20 pro」
楽天市場での購入の場合には、55,404円の端末価格に対して、買い周りとSPUを全てクリアすれば26%のポイント還元があります。

その場合、実質価格は41,000円程になりますね。

○HUAWEI「nova 3」
こちらはポイント還元がなくともお得すぎる価格です。

10,584円に26%ものポイントバックが付いた場合には8,000円を下回ることになります。

○HUAWEI「P30lite
お買い得ですが、楽天市場のスーパーDEAL対象のものを買えば20%ポイントバックになりますので、トータルコストを考えたらOCNでの購入はオススメしません。詳細は下記の記事をご覧ください。

このキャンペーンを利用して、普段は手が出ない高額端末を手に入れてください。



コメント