イオンモバイルについて
イオンモバイルとは、全国のイオン店舗にて申し込みや受け取りが可能な格安SIMになります。イオンモバイル設置店舗については公式HPにてご確認ください。⇒イオンモバイル店舗一覧
イオンモバイルの通信面はインターネットイニシアチブジャパン(IIJ)が請け負っており、BIC SIMやIIJの格安SIMと同品質の通信が提供されます。
IIJの格安SIMは満足度調査で一位を獲得したこともある、非常に安定したSIMになります。
イオンモバイルはBIC SIM、IIJと同品質!!
イオンモバイルのポイント
・料金=人気の価格帯で最安値
・通信速度=標準的
・機能=充実
・端末割引=不足
・その他=店舗での相談・手続き可能
イオンモバイルは今利用しているスマホをそのまま安く使いたい方に最適な格安SIM。また、店舗対応の充実度は格安SIMではNo.1!!
料金プラン
音声通話付きSIM (タイプD/タイプA)
500MB=1,180円
1GB=1,280円
2GB=1,380円
4GB=1,580円
6GB=1,980円
12GB=3,280円
その他料金プランは公式HP参照⇒イオンモバイル料金一覧
データ通信専用SIM(タイプD/タイプA) (SMSは+140円)
1GB =480円
2GB =780円
4GB =980円
6GB =1,480円
12GB=1,980円
その他料金プランは公式HP参照⇒イオンモバイル料金一覧
料金プラン評価
音声通話付きSIMの4GBプランが格安SIM業界最高のコストパフォーマンスです!!
通常、音声通話付きSIMは3GBで1,600円ですが、イオンモバイルは4GBで1,580円という破格の値段で提供しています。
他の料金プランは標準的ですが、音声通話付きSIM4GBプランはコスパ最強です!!
また、楽天モバイルやUQモバイルなどは料金が複雑であり、考えていたよりも電話代が高くなることもありますが、イオンモバイルであれば上記の料金+通話代で収まりますので、安心の価格設定です。
通信速度
タイプD、タイプA共に標準的な通信速度です。特別早いわけでもないですが、安定した通信速度を保っており、安定感には定評があります。
低速モード
低速モードと高速モードを専用アプリで切り替えることが出来ます。
低速モード時の通信速度は最大200kであり、実際の通信速度も200k前後で安定しています。
ただし、イオンモバイルにて提供されている切り替えアプリやログインページは非常に重く、昼や夕方に低速モードから高速モードに切り替えようとしてもログインできず、速度切り替えが行えないことがあるため注意が必要です!!
低速モード時には通信量を消費しませんので、SNSや軽めのゲームをする際には低速モードに切り替えると良いでしょう。
3日以内に360MB以上の使用があると200kより速度が遅くなるよう制限される旨の表記がありますが、実際には360MB以上使用してもすぐには制限されないように感じます。
こまめに低速と高速を切り替え、上手に通信量を節約しましょう。また、昼や夕方の前にはあらかじめ高速モードに切り替えることを習慣付けるようにしましょう。
バースト機能
Webサイト閲覧時、一時的に通信速度を速くするバースト機能が搭載されています。
この機能があることで、低速モード時であってもWebサイトがストレスなく閲覧出来ます。
オススメの切り替えタイミング
高速モード利用推奨時間帯
・朝7:00~9:00
・昼12:00~13:00
・夕方18:00~20:00
特に昼12:00~13:00は高速モードであってもWebサイトの閲覧には若干ストレスを感じる速度となります。
朝夕は高速モードであればストレスなくWebサイトを閲覧できます。
低速モード利用推奨時間帯
・上記時間帯以外
バースト機能があるため、朝昼夕以外の時間帯は低速モードでもストレスなくWebサイトを閲覧できます。
端末割引
SIMとの同時購入による端末代金割り引きはほとんどありません。
イオンモバイルを利用する場合は端末は自分で用意しましょう。あえて新しい端末を購入するより、今使っている端末をそのまま使い、通信料を安くしたい場合にオススメです。
その他
解約手数料が6ヶ月で0円に
他の格安SIMは音声通話プランだと1年間の経過をもって解約手数料が0円になりますが、イオンモバイルであれば6ヶ月で0円になるため安心です。(MNP転出手数料は除く。)
店舗による即日対応
イオンモバイルは全国のイオン(イオンモバイル窓口設置店舗に限る)での購入・手続きが可能です。
他の格安SIMは切り替わるタイミングによっては電話が使えなくなる期間も生じますが、イオンモバイルであればその心配は不要です。
また、不明な店があればとりあえず店舗に出向いて相談できる店が魅力でしょう。
イオンモバイルの最大の魅力は店舗での対応にあります。
店舗のある格安SIMはBIC SIMやY!mobileなどもありますが、混んでいることが多く、気軽に相談することが難しいです。
イオンモバイルの窓口はキャンペーン時を覗けば空いていることが多く、無料の相談も丁寧に対応してもらえます。
また、対応が無料か否かは内容によりますが、有料の相談内容であってもサポート面のものであれば無料で対応していただけることもあります。(SIMの交換等は物理的なものであるため、手数料は発生します。)
イオンはスマホに詳しくない方をターゲットにしていることから、窓口対応が非常に充実してます。
総合評価
今のスマホをそのまま安く使用したい場合には、イオンモバイルは第一候補と考えて間違いないでしょう。
店舗サポートも業界最高レベルであり、格安SIMデビューの方にもオススメです!!
コメント